令和5年9月の例会開催のご案内(日程が変更になっています) 公開日:2023年9月5日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 九月になってもまだ残暑が続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 私が小学生の頃(三十数年前)、8月の最も暑い時期でも、32度位だったと記憶していますが、現在と比べて過ごしやすかったように思います。 やはり […] 続きを読む
令和5年7月の例会開催のご案内 公開日:2023年7月2日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 梅雨入りし毎日蒸し暑い日々が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 自律神経が乱れがちな方は、天候の悪い日は、体の不調を感じやすいと思いますので、体調には十分お気を付けください。 ここ数年AI技術が進歩し、インター […] 続きを読む
令和5年6月の例会開催のご案内 更新日:2023年6月27日 公開日:2023年6月4日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 梅雨に入り、不安定な天候が続いておりますが、お障りなくお過ごしでしょうか。 今年も様々な地域で大雨による災害が発生していますが、やはり、温暖化の影響でしょうか。このような地球規模での問題が生じると、人種、国家、民族等、異 […] 続きを読む
スピリチュアルは怪しい?~では、日本人の判断は適切ですか? 更新日:2023年4月30日 公開日:2023年4月21日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 吹き抜ける風が心地よく感じる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。 スピリチュアリズムを学び、日常生活において実践することで、平穏無事な生活を手にされた方もいらっしゃると思いますが、同じように、少しでも多くの方に、真の […] 続きを読む
令和5年度祖霊祭ご報告(スピリチュアルも共生、多様性、寛容の時代へ) 公開日:2023年4月21日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 拝啓 春風のさわやかな季節を迎え、皆様お健やかにお過ごしのことと思います。 新型コロナウイルスに対する恐怖も薄れ、お花見をされた方も増えたのではないかと思いますが、子孫の楽しむ姿を見て、ご先祖様も喜ばれているのではないか […] 続きを読む
令和5年度祖霊祭のご案内 更新日:2023年3月5日 公開日:2023年2月28日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 梅の蕾がふくらみ、春の訪れが待ち遠しい今日この頃でございますが、お元気でお過ごしでしょうか。 2019年12月に確認されて以来、人類に大きな試練を与え続けてきた新型コロナウイルスも弱毒化が進み、コロナ禍以前の生活が戻 […] 続きを読む
スピリチュアリズムは博愛主義~キリスト教・仏教等も本質は博愛主義? 公開日:2023年2月26日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 日差しに春の訪れを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、幸福な世界を実現するために、最も根本的な価値観であると考えられる「博愛」について考えてみたいと思います。 博愛主義と言えば、キリスト教を思い […] 続きを読む
令和5年度 年間行事予定 更新日:2023年8月4日 公開日:2023年1月18日 年間行事予定 日程、場所、講師 年間の行事予定をお知らせします。 スケジュール調整などにお役立てください。 ※ 現時点で確定しているものを掲載しています。不明な箇所も確定次第随時更新します。 ※ 新型コロナウイルスの影響により、予定が […] 続きを読む
戦争・貧困・飢餓・テロ・温暖化等、あらゆる問題の根本原因は何? 更新日:2023年2月26日 公開日:2023年1月4日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 暦の上では春とはいえ、まだまだお寒むいですね。いかがお過ごしでしょうか。九州和の会事務局の白壁です。 これまで、例会案内は、代表の龍が担当していましたが、今後は白壁が担当させていただこうと思います。スピリチュアリズムを少 […] 続きを読む
令和4年12月の例会・忘年会のご案内 公開日:2022年11月28日 例会・祖霊祭(先祖供養)等のご案内 朝夕の寒気が厳しくなりました。11月22日、「いい夫婦の日」だったとか。私たちはささやかですが、大牟田の芝尾ミカンの甘味を確かめました。小粒の方がいいという判断です。他方、日本の内外は大変です。国外、ウクライナ情勢や北朝 […] 続きを読む